2015年02月23日

データ救出&引き取りパソコン NEC LL700/T





パソコンが立ち上がらなくなったので新しいのを買ったのでテータを拾いだしてほしい、
とのご依頼です。

聞けば「このNECのパソコンに付属していたバックアップソフトで外付けHDDにバックアップを取っていたのだが、新しいWindows8.1パソコン(NEC製)にはこのVISTA時代のパソコンで作ったバックップデータは移せないとNECに言われた!!!」とのことでごも~立腹。

なんとなくパソコンメーカーがバンドルしているバックアップソフトは胡散臭いと思っていましたが、やはりそのソフトが無くなってしまえばバックップデータも書き戻せないわけで・・・

ということで古いパソコンからHDDを取り外してUSB経由で新しいパソコンに接続しました。
VISTAのユーザーホルダーにまったく別ユーザーであるWin8.1からアクセスできるか心配でしたが難なく見ることができました。
その場で必要なファイルを選んでもらい無事データ救出完了。

やはり必要なデータは生データを直接外付けHDDやクラウドストレージなどに放り込んでおくほうが賢明でしょう。


その後、古いパソコンが使えるようになれば・・・ということでリカバリーをしましたが途中でブルースクリーンで中断。
再起動後SMARTエラーが出るようになりHDDはご愁傷さまとなりました。



HDD交換してまでは使う気はないとのことで引取となりました。

修理、買取のご相談はこのブログ左上の「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。

  

Posted by ネットピークス at 19:09Comments(0)パソコン修理パソコン引取り