2012年10月25日

Windows8 入れてみました

Windows8 入れてみました



明日10月26日はなんとWindows8の発売日なんですね。
ん~なんか一時のような盛り上がりがないような気もしないでも無いですが、
中古屋といってもパソコンで飯食ってますので盛り上げないと(^^)

ということで手持ちのマシンにWindows8を入れてみました。
昔ダウンロードしたConsumer Preview 版ですが(^^;

マシンはClevo W76C という台湾メーカーのWindows7時代のものです。

このまま少し使ってみたいところですが、
残念ながらこのマシンもコーヒーこぼしパソコンで
キーボードがネチネチいってかなりのキーが動作していません。

それでもマザーボードには回っていなくてUSBキーボードをつければ使えます(笑)

Windows8 入れてみました



以前マザーが死んでいた富士通のノートパソコンは
キーボードの裏が大穴だらけ、スカスカで液体が簡単にマザーボードに流れ込みます。
コイツはある程度キーボードでブロックしてくれてマザーは生きていました。

LENOVO(IBM時代の日本設計)にいたってはパソコン内に液体を流す穴がいくつかあって
キボードに流れた液体が穴をつたって床に流れる構造になっています。

このへんはなかなか買うときににはわかりませんが、
どのメーカーも良心ある作りをして欲しいですよね。



同じカテゴリー(パソコンねた)の記事画像
ハードディスクのファームウエアUP
DELL OPTIPLEX790 オレンジランプ点滅
Windows10無料アップデート 延長?継続中?裏技?
Windows10 無料アップグレード本日終了
Windows10 のログインパスワードを忘れた!
無線LAN環境の更新
同じカテゴリー(パソコンねた)の記事
 ハードディスクのファームウエアUP (2017-02-02 10:22)
 祝!突然始まるWindows Updateが映画化 (2017-01-05 20:31)
 DELL OPTIPLEX790 オレンジランプ点滅 (2016-11-11 10:35)
 Windows10無料アップデート 延長?継続中?裏技? (2016-08-04 16:59)
 Windows10 無料アップグレード本日終了 (2016-07-29 16:57)
 Windows10 のログインパスワードを忘れた! (2016-02-20 16:52)

Posted by ネットピークス at 23:37│Comments(0)パソコンねた
コメントありがとうございます。お返事にはお時間がかかる場合がございますので、お急ぎの場合は「オーナーへメッセージ」またはfacebookからお願い致します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。