2014年09月14日
雷対策:耐雷サージフロントタップ購入
雷ショックも冷めやら昨日、新聞の折込チラシを見ていたらエディオンで雷ガードのタップが
税別500円
で売られているのが目に止まりました。

午後から買いに行ってみたのですがすでにチラシに載っていたSANWA SUPPLYブランドのものは売り切れた模様でなかったです。
仕方なくテーブルタップコーナーを見ていたら、ELPA(朝日電器株式会社)ブランドのものが
税別400円(多分通常販売価格)
で売られているではないですか。

どちらも最大サージ電圧2500Vで多分どちらも中国製でしょう。
ELPAブランドの物にもちゃんとPSEマークは付いていたし、これでいいじゃんと買ってきました。

なんかチラシに大々的に載ってワゴンに積まれて店頭で売られているとついつい買ってしまうのが消費者心理でしょうか。
540円の買った人は奥で432円で売られている物があったのを知っていたのかな~。
商売の仕方を垣間見た感じです(^^;
税別500円
で売られているのが目に止まりました。

午後から買いに行ってみたのですがすでにチラシに載っていたSANWA SUPPLYブランドのものは売り切れた模様でなかったです。
仕方なくテーブルタップコーナーを見ていたら、ELPA(朝日電器株式会社)ブランドのものが
税別400円(多分通常販売価格)
で売られているではないですか。

どちらも最大サージ電圧2500Vで多分どちらも中国製でしょう。
ELPAブランドの物にもちゃんとPSEマークは付いていたし、これでいいじゃんと買ってきました。

なんかチラシに大々的に載ってワゴンに積まれて店頭で売られているとついつい買ってしまうのが消費者心理でしょうか。
540円の買った人は奥で432円で売られている物があったのを知っていたのかな~。
商売の仕方を垣間見た感じです(^^;
Posted by ネットピークス at 00:05│Comments(0)
│パソコンねた
コメントありがとうございます。お返事にはお時間がかかる場合がございますので、お急ぎの場合は「オーナーへメッセージ」またはfacebookからお願い致します。